広島市中区西十日市町 熊谷歯科クリニックのホームページへようこそ
最新情報(診療日程や院長コラムなど)
歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士を募集しています。
熊谷歯科クリニックでは、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士を募集しています。 詳しくは、「スタッフ募集中!」のアイコンをクリックしてください。 常勤・パート・復職者いずれも歓迎です。 歯科技工士については、長く現場から離れている方も歓迎です。 免許を活かし、短時間から復帰を考えてみませんか? 見学をお待ちしております。 Read More本院の施設基準届け出項目について
本院は、さまざまな施設基準等に適合している旨、厚生労働省中国四国厚生局に届け出を行っています。届けていている施設基準の一覧は、以下のサイトでご覧いただけます。 https://www.jda.or.jp/search/detail_58338.html Read More6月、7月、8月のお知らせ
以下の予定で臨時休診ないしは院長不在となります。 その他にも時間によって院長不在で代診による診療になる場合があります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。お知らせー総合カレンダーをご覧ください。 5月13日(水)は午後院長不在で代診による診療となります。 6月23日(月)午後は院長不在で代診による診療となります。 6月28日(土)午後は院長不在で代診による診療となります。 6月30日(月)午前は院長不在で代診による診療となります、 7月12日(土)午後は院長不在で代診による診療となります。 以下の木曜日は診療します。 7月24日 お盆休みのお知らせ 8月11日(月・祝)~15日(金)までお盆休みをいただきます。 Read More
院長の徒然日記 東北大学で講義してきました。
5月30日(金) 非常勤講師を務める東北大学歯学部で講義してきました。 広島大学勤務時代の後輩である、江草教授、洪教授のご縁で非常勤講師を拝命して早いもので8年になります。 広島から仙台の移動は正直時間がかかるので、診療を2日休まないといけませんが、 年一度の講義ですし、教官の先生方、学生さんも熱心に聴講いただけるので、頑張ってやりました。 大学後輩で、災害時の歯科保健医療の分野で唯一無二の存在である、災害・環境歯学研究センター特任講師の中久木康一先生と会えたのも収穫でした。 Read More
院長の徒然日記 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)で講義してきました。
4月17日(木)、非常勤講師を務める母校東京科学大学で講義してきました。 5年前に非常勤講師を拝命し、毎年1回の講義を担当していますが、拝命以来コロナのためずっとウエブ講義でしたが、 今回始めて東京湯島の大学でのリアル講義となりました。 母校東京医科歯科大学は、昨年10月、東京工業大学と合併し、「東京科学大学」となりました。 母校の名前がなくなり少しさみしい思いもありますが、新たな発展への一歩だと考えるようにしています。 懐かしい母校のサインも東京医科歯科大学から東京科学大学に変わっていました。 講義室の建物は学生時代と同じでしたが、中はすっかり改装してあり、時代を感じました。 40年近くの後輩の前ですので、思わず力が入って早口になったかもしれません。 Read More
院長の徒然日誌 東京医科歯科大学歯学部で講演してきました。
8月23日(金)、母校である東京医科歯科大学歯学部で歯科医師国家試験について講演してきました。 3年前からご依頼を受け毎年行っていますが、これまではコロナ禍でずっとウエブによる講演でしたが、 今回念願かなって、東京御茶ノ水(湯島)の東京医科歯科大学での講演でした。 講演前には、昭和57年に入学以来、大学・大学院・医局と14年間を過ごした青春の町を散策しました。 東京医科歯科大学は、今年の10月に東京工業大学と合併し、東京科学大学となります。 母校の名前がなくなるのは少しさみしいですが、大学の正門の大学名の看板を写真を撮って帰りました。 Read More
院長の徒然日誌 広島大学歯学部で講義してきました
8月26日(月)、毎年恒例の広島大学歯学部6年生対象に、歯科医師国家試験の講義をしてきました。 10年以上続けさせていただいていますが、今年も学生さんは熱心に聞いてくれました。 来年3月1,2日の歯科医師国家試験では、みなさんが合格を勝ち取ることを祈念しています。 Read More