院長の徒然日記

院長のコラム
院長の徒然日記 日本歯科医師会生涯研修事業の認定証が届きました。

日本歯科医師会より生涯研修事業の認定証が届きました。歯科医師会関連や各種学会に普通に出席し、研修していれば当然認定されるもので、取り立てて自慢するほどのものではありませんが、こういう当たり前の事を一つずつ行っていくことが […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 広島大学歯学部で講演しました。

7月15日(火)、広島大学歯学部6年生を対象に、 「歯科医師国家試験の現状とその対策について」 というタイトルで講演しました。 今回で4回目となりますが、毎回気合いが入りすぎて、 ちょっと時間が長すぎるのが反省です。 お […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 ヤンゴン歯科医学大学学長prof. Thein Kyu と再会しました。

4月11日 懐かしい先生と再会しました。 ミャンマーのヤンゴン歯科医学大学学長prof. Thein Kyu です。 九州歯科大学創立100周年記念式典のために来日されましたが、交流のある広島大学との協議のため広島にお越 […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記  八洲学園大学のパンフレットが届きました。

私が客員教授を務める八洲学園大学(やしまがくえんだいがく)のパンフレットが届きました。 「とうやって学ぶか」は 「何を学ぶか」 と同じくらい大事です。 とあるように、インターネット通信制大学です。 学ぶことは一生を通じて […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 摂食嚥下セミナーに参加しました。

4月22日 広島市歯科医師会摂食嚥下セミナーに参加しました。 講師は、大学の後輩で福山市で在宅診療、摂食嚥下療法に積極的に取り組んでいる 猪原健先生です。 歯科医療の目的を、「食べる」「話す」「笑う」といった、生きる力を […]

続きを読む