院長の徒然日記 日本補綴歯科学会中国・四国,関西支部合同支部学術大会に参加しました。
2014年9月8日
9月7日 倉敷で行われた日本補綴歯科学会中国・四国,関西支部合同支部学術大会に参加してきました。 土曜日診療終わって倉敷入りし、日頃お世話になっている、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 統合健康科学部門 口腔生物工学 […]
院長の徒然日記 日本歯科医師会生涯研修事業の認定証が届きました。
2014年7月25日
日本歯科医師会より生涯研修事業の認定証が届きました。歯科医師会関連や各種学会に普通に出席し、研修していれば当然認定されるもので、取り立てて自慢するほどのものではありませんが、こういう当たり前の事を一つずつ行っていくことが […]
院長の徒然日記 広島大学歯学部で講演しました。
2014年7月16日
7月15日(火)、広島大学歯学部6年生を対象に、 「歯科医師国家試験の現状とその対策について」 というタイトルで講演しました。 今回で4回目となりますが、毎回気合いが入りすぎて、 ちょっと時間が長すぎるのが反省です。 お […]
院長の徒然日記 ヤンゴン歯科医学大学学長prof. Thein Kyu と再会しました。
2014年5月15日
4月11日 懐かしい先生と再会しました。 ミャンマーのヤンゴン歯科医学大学学長prof. Thein Kyu です。 九州歯科大学創立100周年記念式典のために来日されましたが、交流のある広島大学との協議のため広島にお越 […]
院長の徒然日記 八洲学園大学のパンフレットが届きました。
2014年5月2日
私が客員教授を務める八洲学園大学(やしまがくえんだいがく)のパンフレットが届きました。 「とうやって学ぶか」は 「何を学ぶか」 と同じくらい大事です。 とあるように、インターネット通信制大学です。 学ぶことは一生を通じて […]