院長のコラム
院長の徒然日記 東京医科歯科大学で講義しました。

令和5年4月20日 非常勤講師を務める東京医科歯科大学歯学部で、母校の後輩対象で講義しました。 コロナも収束が見える中、東京にいって対面での講義を期待しましたが、昨年にひきつづき今年もWEBによる講義でした。 非常勤講師 […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 広島大学歯学部歯学科で講演しました。

8月26日 広島大学歯学部歯学科6年生に、歯科医師国家試験について講演しました。 今年で12回めになります。ますます厳しくなる歯科医師国家試験、特に次回の国家試験ではガイドラインと言われる出題基準がかわりますので、学生さ […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 東京医科歯科大学で講演しました。

令和4年7月6日 私の母校東京医科歯科大学で講演しました。 コロナもあり、zoom でのウエブ講演となりました。 全国的に厳しい歯科医師国家試験の現状の中、歯学部ではトップに位置する母校もそれなりに苦戦しているようで、 […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 広島大学歯学部口腔健康科学科で講義してきました。

令和3年10月12日、客員教授を務める、広島大学歯学部口腔健康科学科で、「メディカルデザイン工学」の講義をしてきました。 これから、卒業研究ー就職活動に入る3年制を対象に、私自身の大学院時代の経験を元に、 研究ー論文製作 […]

続きを読む
院長のコラム
院長の徒然日記 広島大学歯学部で講演してきました。

7月30日 毎年行っている、広島大学歯学部6年生を対象とした講演に行ってきました。 タイトルは、歯科医師としての第一歩を踏み出すために ―キャリアパスとして歯科医師国家試験を考える- 今年で12年目となります。 昨年 […]

続きを読む