Blog Page

新型コロナウイルス感染症に対する対応と患者さんへのお願いについて

新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、以下の対応をしております。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 1:受付にて検温をさせていただいております。待合室ではマスクの着用をお願いしています。 2:治療開始前に、含嗽液( […]

Read More

9月、10月、11月のお知らせ

以下の予定で臨時休診ないしは院長不在となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。お知らせー総合カレンダーをご覧ください。 9月2日(土)終日院長不在にて代診による診療となります。 10月30日(土)は終日院 […]

Read More

院長の徒然日記 広島大学歯学部歯学科で講演してきました。

Post Image

8月29日 広島大学歯学部歯学科6年生に、歯科医師国家試験について講演しました。 今年で13回めになります。 ますます厳しくなる歯科医師国家試験、前回の国家試験ではガイドラインと言われる出題基準がかわりましたので、その内 […]

Read More

院長の徒然日記 東北大学歯学部で講演しました。

令和5年5月10日 非常勤講師を務める東北大学歯学部で講演しました。 数年ぶりの対面開催ということで、仙台に行ってきました。 厳しい歯科医師国家試験の現状と対策についての講演ですが、 対象が学生さんだけでなく、教官の先生 […]

Read More

院長の徒然日記 東京医科歯科大学で講義しました。

令和5年4月20日 非常勤講師を務める東京医科歯科大学歯学部で、母校の後輩対象で講義しました。 コロナも収束が見える中、東京にいって対面での講義を期待しましたが、昨年にひきつづき今年もWEBによる講義でした。 非常勤講師 […]

Read More

院長の徒然日記 広島大学歯学部歯学科で講演しました。

8月26日 広島大学歯学部歯学科6年生に、歯科医師国家試験について講演しました。 今年で12回めになります。ますます厳しくなる歯科医師国家試験、特に次回の国家試験ではガイドラインと言われる出題基準がかわりますので、学生さ […]

Read More

院長の徒然日記 東京医科歯科大学で講演しました。

令和4年7月6日 私の母校東京医科歯科大学で講演しました。 コロナもあり、zoom でのウエブ講演となりました。 全国的に厳しい歯科医師国家試験の現状の中、歯学部ではトップに位置する母校もそれなりに苦戦しているようで、 […]

Read More

院長の徒然日記 広島大学歯学部口腔健康科学科で講義してきました。

令和3年10月12日、客員教授を務める、広島大学歯学部口腔健康科学科で、「メディカルデザイン工学」の講義をしてきました。 これから、卒業研究ー就職活動に入る3年制を対象に、私自身の大学院時代の経験を元に、 研究ー論文製作 […]

Read More

院長の徒然日記 広島大学歯学部で講演してきました。

7月30日 毎年行っている、広島大学歯学部6年生を対象とした講演に行ってきました。 タイトルは、歯科医師としての第一歩を踏み出すために   ―キャリアパスとして歯科医師国家試験を考える- 今年で12年目となります。 昨年 […]

Read More

院長の徒然日誌 広島大学歯学部歯科衛生士教育研修センターの研修会講師を務めました。

7月15日(水)、広島大学歯学部歯科衛生士教育研修センターが行っているリカレント研修会で講師を務めました。 研修センターから依頼を受けた時、「え?なんで僕なの?」と思ってしまいました。 僕以外の講師はみなさん大学の偉い先 […]

Read More

院長の徒然日誌 東京医科歯科大学歯学部で講義してきました。

この度、母校である東京医科歯科大学歯学部の非常勤講師に就任し、4月22日初めての講義をしてきました。 東京都に非常事態宣言が出ている状況だったので、広島からZOOMでの講義となったのが、少々残念でした。 テーマは「歯科医 […]

Read More

院長の徒然日記 広島大学歯学部で講義してきました。

11月17日。今日は、客員教授を務める、広島大学歯学部で口腔健康科学科の3年生に、「メディカルデザイン工学」の講義をしてきました。 昼食後の講義にも関わらず、学生さんみなさん、熱心に聞いてくれました。 二川教授、貴重な機 […]

Read More